|
総務文教常任委員会の所管施設を調査しました。学校と学校以外を隔年で回っています。
今回は午前中に中央公民館と市民図書館、午後から教育支援センターと太宰府消防署です。それぞれ現状と課題について説明・質疑の後、見学しました。施設の概要は以下の通りです。
|
|
所 在 地 |
|
太宰府市観世音寺1−3−1 |
|
|
|
施設概要 |
|
開館:昭和61年11月(築31年)/社会教育施設 |
|
|
4階建(1階に市民図書館)/市民ホール併設(約600人収容) |
|
|
設置主体:太宰府市/運営主体:太宰府市 |
|
|
|
H30予算 |
|
7,744万円 (6月補正後) |
|
|
|
|
|
住民のために、実際生活に即する教育、学術及び文化に関する各種の事業を行い、もって住民の教養の向上、健康の増進、情操の純化を図り、生活文化の振興、社会福祉の増進に寄与することを目的とする。※社会教育法第20条より |
|
|
|
運営体制 |
|
【市職員】 文化学習課長1名、係長1名、職員3名 ※全員本庁と兼務/課長は館長等を兼務 |
|
|
【委託業者】 受付4名、管理3名、舞台操作委託1名、清掃4名 |
|
|
|
|
|
≪平成29年度来館者≫ 9,4957人 (3,386件)
≪事業≫
ホールイベント事業4/生涯学習関連事業3/文化振興関係1/文化団体関係1/公民館関連事業2/中央公民館事業2/市民文化祭 |
|
|
|
|
|
所 在 地 |
|
中央公民館1階 |
|
|
|
施設概要 |
|
開館:昭和61年11月(築31年)/社会教育施設 |
|
|
設置主体:太宰府市
運営主体:太宰府市(指定管理:公益財団法人太宰府市文化スポーツ振興財団) |
|
|
|
H30予算 |
|
7,570万円 (6月補正後) |
|
|
|
|
|
図書、記録その他必要な資料を収集、整理、保存して、一般公衆の利用に供し、その教養、調査研究、レクリエーション等に資することを目的とする 。※図書館法第2条より |
|
|
|
運営体制 |
|
【市職員】 文化学習課長1名、係長1名、司書5名 ※全員財団事務取扱兼務 |
|
|
【指定管理業者】 館長1名、司書14名、すくすく号運転手2名 |
|
|
|
|
|
≪資料貸出数と本を借りた人数≫
H29年度 |
一般書 |
児童書 |
雑誌 |
視聴覚 |
|
計 |
|
利用人数 |
本 館 |
246,023 |
128,051 |
26,480 |
20,541 |
|
421,095 |
|
92,222 |
移動図書館 |
35,158 |
17,994 |
3,713 |
815 |
|
57,680 |
|
10,522 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
計
|
281,181 |
146,045 |
30,193 |
21,356 |
|
478,775 |
|
102,744 |
≪事業≫
交流事業/読書推進事業/子どもの読書活動推進事業/学校支援事業 |
|
|
|
|
|
所 在 地 |
|
太宰府市坂本1−3−1 |
|
|
|
|
|
|
H30予算 |
|
1,293万円 |
|
|
|
|
|
太宰府市立小中学校における不登校等の児童生徒及び保護者に対して、学校、関係機関等と連携して、集団生活への適応、情緒の安定、基礎学力の補充、基本的生活習慣の改善のための相談、適応指導を行い、児童生徒の社会的自立を促す。 |
|
|
|
|
|
A: |
「つばさ学級」の運営及び教育活動の充実 |
|
(1) |
教育相談に関すること |
(2) |
集団生活への適応指導に関すること |
(3) |
体験学習に関すること |
(4) |
教科指導に関すること、その他必要な事項 |
|
|
|
B: |
学校・関係機関との連携 |
|
(1) |
年度初めの学校訪問(校内研修会での説明等) |
(2) |
定期の学校訪問(月2回)による情報共有 |
(3) |
校内適応指導教室訪問(保健室含む)及び運営支援 |
(4) |
SSW,ST,SC事業の活用促進、定期的情報交換 |
(5) |
校内不登校対策会議(生徒指導担当会議)、校内ケ−ス会議へ出席 |
|
|
|
C: |
生徒指導に関する情報交換 |
|
(1) |
学校における「いじめ・不登校問題」等生徒指導上の諸問題に情報収集、情報提供(校長会、教頭会、教育委員会等) |
(2) |
文科省、県等が実施する生徒指導上の諸問題に関する調査研究(月例報告等) |
(3) |
市主催の生徒指導に関する研修会実施
・生徒指導連絡協議会
・不登校対策連絡協議会
・いじめ問題等対策連絡協議会(サポート委員会) |
|
|
|
その他 |
・筑紫区適応指導教室連絡協議会に関すること
・筑紫区指導主事研修会に関すること |
|
|
運営体制 |
|
センター長1名、指導員2名、ヤングアドバイザー1名、ボランティア1名 |
(教委指導の下) |
|
【連携】 |
スクールカウンセラー(SC) |
太宰府市1名+4中学校に各1名 |
|
スクールソーシャルワーカー(SSW) |
3ブロックに各1名 |
|
不登校専任教員(ST) |
4中学校に各1名 |
|
子育て支援センター |
家庭児童相談室2名 |
|
|
|
|
|
|
≪通級者数≫
H29年度 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
3月 |
中学 |
2 |
2 |
2 |
3 |
3 |
3 |
5 |
5 |
5 |
5 |
5 |
小学 |
0 |
2 |
2 |
4 |
5 |
5 |
6 |
8 |
9 |
9 |
9 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
計
|
2 |
4 |
4 |
7 |
8 |
8 |
11 |
13 |
14 |
14 |
14 |
≪相談者数≫
学年 |
小2 |
小3 |
小4 |
小5 |
小6 |
中1 |
中2 |
中3 |
|
計 |
相談者数 |
2 |
4 |
4 |
4 |
1 |
7 |
6 |
5 |
|
33 |
内入級者数 |
1 |
0 |
4 |
3 |
1 |
1 |
2 |
2 |
|
14 |
|
|
|
|
|
|
所 在 地 |
|
太宰府市観世音寺2−19−19 |
|
|
|
施設概要 |
|
庁舎落成:平成23年3月/鉄筋コンクリート造/地上5階建 |
|
|
敷地1612/建築844/延床1703/最高部19m |
|
|
設置:筑紫野太宰府消防組合 |
|
|
|
|
|
|
運営体制 |
|
署長(司令長)以下50名(交代制勤務) |
|
|
|
|
|
≪火災≫ H29年度太宰府市
種別 |
建物 |
林野 |
車両 |
その他 |
|
合計 |
件数 |
11 |
2 |
3 |
17 |
|
33 |
≪救急≫ H29年度太宰府署
種別 |
火災 |
交通 |
労働
災害 |
運動
競技 |
一般
負傷 |
加害 |
自損
行為 |
急病 |
転院
搬送 |
その他 |
|
合計 |
出場件数 |
6 |
182 |
22 |
20 |
335 |
12 |
23 |
1439 |
120 |
8 |
|
2167 |
搬送人員 |
- |
168 |
21 |
23 |
298 |
7 |
15 |
1333 |
119 |
- |
|
1984 |
|
|
|
|
太宰府消防署は昭和45年に当時の筑紫南消防署太宰府分署として開設されましたが、老朽化や消防車両の大型化、職員の増員などにより、平成23年に庁舎を建て替えました。
一方、中央公民館(図書館)は建設から31年が過ぎています。教育支援センターは元々銀行の支店だったのですが40年は経っていると思います。これらの施設は老朽化が進み、耐震性、防水、空調、電気関係などで問題があり、改修・修理では済まなくなってきています。
公共施設整備計画を 現在策定中ですが、施設の統廃合を含め大きな課題です。
|