太宰府市議会議員
Kadota Naoki
門田 直樹
議会報告&雑記
令和5年(2023年)
 
美術展
1月30日(月)
   市制施行40周年記念事業「太宰府市子ども学生美術展」の(入賞)審査を行いました。
 表彰は市長賞、議長賞、教育長賞、奨励賞が設けられています。私は「議長賞」を担当しましたが、どの作品も素晴らしい出来栄えで、悩みに悩んで各部門ごとに1点ずつ選びました。
【名称】 太宰府市子ども学生美術展 【主催】 太宰府市・太宰府市教育委員会
【会期】 2月/10(金)〜12(日) 9:30〜17:00 【会場】 プラム・カルコア(中央公民館)
【部門】 絵画・書道・写真・工芸・立体作品 テーマ】 テーマ部門「令和と太宰府」/自由部門
【対象】 市内の大学・専門学校・高校・中学校・小学校・特別支援学校に在籍の児童・生徒・学生
 
太寿連
1月27日(金)
   太宰府市長寿クラブ連合会「令和4年度第53回福祉大会」に出席し祝辞を述べました。
 梶原会長様をはじめ、日頃から本市の福祉行政の推進に深いご理解と多大な支援・ご協力を賜っておりますことに深く敬意を表しますとともに厚く御礼申し上げます。
 市議会も市執行部とともに、皆様が住み慣れた地域において、健康で活き活きとした毎日を送ることができる地域づくりを推進してまいります。
 
初天神祭
1月25日(水)
 
   今日は太宰府天満宮の初天神祭です。ここ数日は大変な寒さですが、今日も小雪が舞う中、神事が執り行われ、楠田市長、渡辺県議とともに玉串を捧げました。
 閉式後、余香殿での直会では西高辻宮司のご挨拶で本殿改修のお話がありました。大きな事業であるとのことです。微力ながら賛助・協力をいたしたいと考えています。
 
カンタ
1月23日(月)
 
夕方帰宅するとキッチンペーパーが無残なことになっていました。カンタローに違いありません。
容疑者は「僕知らない」と寝ています。
 
みやはら伸一
1月22日(
 
   みやはら伸一後援会事務所開きがプラム・カルコアで開催されました。
 宮原議員(今月末まで現職)は現在3期目ですが、会派代表、建設経済常任委員会委員長、議会運営委員会委員長、筑紫野太宰府消防組合議会の議長等を歴任しておられます。
 また市議会議員として、福祉、教育、経済、環境など多方面において鋭い質問・指摘を行うと共に、思い付きではない、しっかりした考察と検証に基づく、完成度の高い提言・提案をしてこられました。
 県政での活躍はもちろん、ぜひ県と市をつなぐ大きなパイプとなっていただきたい。彼ならば必ずできると信じています。
 
JR駅無人化
1月19日(木)
 
 JR都府楼南駅が3月18日(土)から無人化されます。
 JR九州の説明では「持続的な交通ネットワーク維持のため、安全を確保しつつ業務運営の効率化に向けた取り組み」とのこと。
 実は数日前に知人が無人駅で清算ができず、インターフォン越しのやり取りで困った(時間がかかった)、という話を聞きました。
 特に介助を要する乗客への対応はしっかりやっていただきたい。
 
地元説明会
1月17日(火)
   国分5丁目の丘陵地で宅地造成が行われています。もう2年近くになりますが、工事と休止を繰り返しています。今日は近隣住民の強い要望で業者による説明会が初めて開かれました。
 出席者は自治会役員と市の職員(防災安全課と産業振興課)、住民の約30名でしたが、業者側は社長さん一人です。配付資料もなく、口頭で質問に答えておられました。
 福岡市の会社で、『20戸予定してたが水道が引けない箇所があり、10戸にした』とのこと。
 住民からは、『土砂が敷地内に流れ込み困っている』、『排水路に大きな暗渠があり子供が落ちないか心配』、
『近辺の道路も狭く、通学路でもある。いつまでかかるのか?』 など多くの質問がありました。特にここへの進入路は離合もできない狭い道が1本だけです。今後、擁壁工事、住宅の建設となれば、さらに混乱が予想されます。関係機関とも相談の上対応します。
 
視察研修 A
1月13日(金)
   二日目は、「かわさきエコ暮らし未来館」を視察しました。
 地球温暖化、再生可能エネルギー、資源循環の3つのテーマを中心に、環境を守るためにはどうしたらよいのかを具体的に体験しながら学べる施設です。
 
 
視察研修 @
1月12日(木)
   今日から二日間、令和4年度福岡都市圏議長会視察研修会が行われます。
 初日は横浜市で、「議会(議員)による政策立案」について視察し、政策調査課法制等担当係長の島田様より、丁寧なご説明をいただきました。調査事項は以下の通りです。
 
  (1) 横浜市会の概要(会派構成、委員会構成、議員報酬、議会局組織、その他)
  (2) 議員提案政策条例の事例紹介
  (3) 議員提案条例検討から提案までの(標準)スケジュールと(基本)手続き
  (4) 提案議員と議会局の役割分担について
 
   ・ 提案議員の役割      ・ 議会局の役割
  ・ 調整にあたっての留意点   ・ その他(議会局関係職員の研修・人材育成等)
  (5) 当局の関わりについて
  (6) その他
 約2時間の質疑応答の後、議場と関連施設を見学しました。
 親子専用傍聴席(室)やバリアフリー、付帯設備などそれぞれに特色があります。
 
議会行事
1月10日(火)
 
議員互助会
 
  理事会     総会
議会運営委員会協議会
 
  質疑・討論のあり方     その他
議員協議会
 
  筑紫野太宰府消防組合議会議員の選出
  小中学校卒業式・入学式の来賓案内
  中学校への講師派遣
  令和5年定例議員協議会開催予定日
議会連絡会
 
  小中学校卒業式・入学式について
 
国際交流協会
1月9日(
 
 公益財団法人・太宰府市国際交流協会設立30周年記念式典に出席し、挨拶しました。
 記念表彰を受けられた井本氏は元福岡県議会議員で、太宰府市体育協会会長としても長年にわたり貢献されました。私は当時事務局長として会長を支え、多くの薫陶を受けました。
 受賞者代表として挨拶された毛利清彦氏は24年前、韓国の百済祭りに太宰府市訪問団としてご一緒しました。当時は天満宮の神職で現在は武雄市の市議会議員です。
門田(挨拶)
井本氏
受賞者
毛利氏
 
どんど焼き
1月8日(
 6:30から自治会主催のどんど焼きです。以前は大きな櫓2つを立てていましたが、コロナや近隣への配慮もあり縮小しました。それでも火の勢いは強くて近くには寄れません。
 今日は炎の上に満月が出ています。明るくなったころ熾火では餅やイモが焼かれていました。
 
消防出初式
 9:00から筑紫野市の筑山中学校運動場で令和5年筑紫野市・太宰府市合同消防出初式に出席しました。コロナ禍の中で活躍されている職員・団員に感謝いたしております。
令和4年合算
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
火災(件)
2
2
4
6
7
4
1
1
0
1
0
1
29
損害額(千円)
9,424
34
824
90
239
9
1
47
0
6
0
0
10,674
救急(件)
735
676
627
696
664
696
886
891
677
706
731
919
8,904
 
二十歳の集い
 
 令和5年令和の都太宰府市二十歳の集い(成人式)がプラムカルコア(中央公民館)市民ホールで行われました。去年と同じく第1部が13:30から学中と東中、第2部が15:30から太中と太西中の校区です。それぞれの式典で祝辞を述べました。  
 
春日神社
1月6日(金)
 
 栗原渉(くりはらわたる)後援会「新年合同参拝」に出席しました。
 参拝の後、同神社の若水会館で新年式が行われ、役員の方々から本県と5区の情勢が報告されました。
 栗原氏からは、不退転の決意で国政・県政の向上に努めていくとの決意表明があり、満場の喝采を浴びました。
 
仕事始め
1月4日(水)
 
   議会事務局の仕事始め式で挨拶を述べた後、正副議長で新年の挨拶回りに向かいました。例年、商工会→国立博物館→天満宮→観光協会→佐藤元市長→伊藤元市長→市三役の順で回っています。
 それぞれ貴重な時間を取っていただき、市の今後について大変有意義なお話をすることができました。
 
令和5年 元旦
1月1日(
 
  新年あけましておめでとうございます。
昨年は、コロナ禍、ウクライナ情勢による物価高など厳しい状況でした。
市もでき得るかぎりの対策をとってまいりましたが、議会としても総力を挙げ、今年も市の課題、地域の課題に取り組んでまいります。

ページのトップへ戻る

 

Copyright © 2012  門田直樹後援会  All Rights Reserved.
ご意見/お問合せ等はメールでお願いします naoki@f-icq.com