太宰府市議会議員
Kadota Naoki
門田 直樹
市議会ブログ&雑記
平成26年
 
11月30日(日)
 
森を科学する
 今日は市民の森で、「森にせまるモウソウチク」についてです。
 息子のノートによると、モウソウチクとはイネ科マダケ属で10m〜25mにもなり、タケノコの発生時期は3月〜5月だそうです。 利用としてはタケノコとして食べるほか、ざる・かご・箸等への加工、建築資材としても使われます。
 ところが現在は金属やプラスチックなどがあるので材料としての利用が減り、また食材としても中国からの輸入が多く、結果として放置される竹林が増えているといいます。

 竹の成長は早く、数週間で小さな森を覆うほどになり、日光や水を独占して他の樹木を駆逐するそうです(→ 竹害)。
 そこでモウソウチクを伐採して、竹炭、竹紙、竹パウダー、建築資材などに利用しようという取り組みが進んでいます。
 今日はあいにくの雨でしたがみんなで竹炭を作ったようです。
 竹の利用については八女市が「八女バンブーバレー構想」のもと先進的取り組みをされ、また本市では「古都大宰府の風を育む会」が活発に活動しておられます。

市子連40周年
 来賓として出席しました。
 太宰府市子ども会育成会連合会は昭和49年に創立、『そだてよう・のばそう・まかせよう・ひろげよう』のスローガンを掲げ、子どもたちの自主性を尊重した子ども会活動の推進と子ども会育成会への指導・助言など、運営委員一丸となって活動を続けてこられました。
 式典では山口会長が御挨拶の中で、創成期から現在までの経緯と活動状況、社会の変化とこれからの子ども会活動についてなどを語られました。改めて多くの人の支えで成り立っているのだと感じるとともに、私も微力ながら支援、協力をしていきたいと思います。

 
11月29日(土)
 
水城小140周年式典
 太宰府市立水城小学校の創立140周年記念式典に来賓として出席しました。
 市民楽団の演奏で始まり、明治7年から140年の校史が、今回学校に贈られた大型スクリーンに映し出され、見ごたえがありました。
 最後は子供たちが未来の自分に送る手紙を郵便屋さん(実行委員長)が受け取りました。10年後に受け取るそうです。
 
11月26日(水)
 
議会運営委員会
 平成26年太宰府市議会第4回(12月)定例会の会期、日程、議案等について審議しました。

 1 会期  12月1日(月) から 12月17日(水) までの 17日問

 2 会期内日程

(1)本会議
〔1日目〕  12月 1日(月) 午前10時 提案理由説明
〔2日目〕  12月 4日(木) 午前10時 質疑・委員会付託
〔3日目〕  12月11日(木) 午前10時 一般質問
〔4日目〕  12月12日(金) 午前10時 一般質問
〔5日目〕  12月15日(月) 午前10時 一般質問(予備日)
〔6日目〕  12月17日(水) 午前10時 報告・質疑・討論・採決

(2)常任委員会
総務文教常任委員会  12月 5日(金) 午前10時
建設常任委員会     12月 8日(月) 午前10時
環境厚生常任委員会  12月 9日(火) 午前10時

(3)特別委員会
議会基本条例(議会改革)特別委員会
 未定
佐野東地区まちづくり及び(仮称)JR太宰府駅設置特別委員会
 未定
総合体育館建設問題特別委員会
 未定
議会広報特別委員会
 12月18日(木)〜

 3 議案等

(議案) 20件
事件番号
事件名
付託
採決
議案第50号
専決処分の承認を求めることについて(平成26年度太宰府市一般会計補正予算(専決第1号))
12/1
議案第51号
財産の取得(太宰府市緑地保護地区内)について
12/4
議案第52号
太宰府市立北谷運動公園の指定管理者の指定について
環境
12/17
議案第53号
太宰府市立太宰府史跡水辺公園の指定管理者の指定について
環境
12/17
議案第54号
太宰府市一般職の任期付職員の採用等に関する条例の一部を改正する条例について
総務
12/17
議案第55号
太宰府市議会の議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例について
総務
12/17
議案第56号
太宰府市特別職の職員の給与等に関する条例の一部を改正する条例について
総務
12/17
議案第57号
教育委員会教育長の給与及び勤務時間等に関する条例の一部を改正する条例について
総務
12/17
議案第58号
太宰府市職員の給与に関する条例の一部を改正する条例について
総務
12/17
議案第59号
太宰府市歴史と文化の環境税条例の一部を改正する条例について
総務
12/17
議案第60号
太宰府市手数料条例の一部を改正する条例について
総務
12/17
議案第61号
太宰府市立学童保育所設置条例の一部を改正する条例について
総務
12/17
議案第62号
太宰府市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の制定について
総務
12/17
議案第63号
太宰府市保育の実施に関する条例を廃止する条例について
環境
12/17
議案第64号
太宰府市国民健康保険条例の一部を改正する条例について
環境
12/17
議案第65号
平成26年度太宰府市一般会計補正予算(第6号)について
各委
12/17
議案第66号
平成26年度太宰府市国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)について
環境
12/17
議案第67号
平成26年度太宰府市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)について
環境
12/17
議案第68号
平成26年度太宰府市介護保険事業特別会計補正予算(第2号)について
環境
12/17
議案第69号
平成26年度太宰府市水道事業会計補正予算(第1号)について
建設
12/17
(追加議案) 2件
事件番号
事件名
付託
採決
議案第70号
太宰府市教育委員会委員の選任につき同意を求めることについて
12/4
議案第71号
太宰府市教育委員会委員の選任につき同意を求めることについて
12/4
※ 総務→総務文教常任委員会、建設→建設経済常任委員会、環境→環境厚生常任委員会、各委→各委員会へ分割付託
(請願) 2件
事件番号
事件名
付託
採決
請願第4号
環境
12/17
請願第5号
建設
12/17
(陳情) 1件
事件番号
事件名
送付
月日
陳情第7号
総務
12/17
 
11月23日(日)
 
友好都市承継式
 太宰府市と大分県中津市との友好都市承継盟約宣言調印式が行われました。
 本市は昭和61年から旧耶馬渓町と交流を深め、平成4年に友好都市の盟約を提携、官民通じて友好関係を保ってきました。
 こうした経緯から、これまで培ってきた友好関係を継承し、新たな交流や支援を通じて相互の信頼と理解を一層深めることため、これまでの友好都市盟約を承継する、というものです。
 これを機に両市議会においても友好を深めるとともに、互いに励まし合い、共に向上して行ければと考えています
 
中津市長
太宰府まほろば衆こうめ
 
11月22日(土)
 
拳法大会
 第25回太宰府市拳法大会を体育センターで行いました。
 今回から基本の部を設けました。基本の部は全員参加で、乱捕(組手)は任意です。
 基本の部では構え、動き、敏捷性、力強さなどを採点し、上位を表彰します。
 乱捕の部は4年生以下は上段(顔面)への突きは無しです。同じ学年でも体格でかなり差があるのですが、どの選手も前向きに全力で戦っていました。
ハイキック(4年生)
4年生準決勝
5年生決勝
6年生 決勝
左ジャブから…
右ストレート
 
11月20日(木)
 
保護司会地区研修
 保護司は対象者との関わり(面接・指導・報告等)の他にも様々な研修を受けたり、近隣の保護司や関係機関との連絡や情報交換の場に出なくてはなりません。
 時間的に厳しいことも多いのですが、多くの知見を得ることができます。
 今日はいくつかの困難な事例について講義を受け、グループに分かれ議論しました。 
 
11月16日(日)
 
公民館建設30周年
 国分公民館が建設されて30年になることを祝う式典があり、来賓として出席しました。
 挨拶では、私が引っ越してきた44年前のようす、昭和47年と平成15年の大雨災害のこと、歴代役員と取り組んできた課題のことなどを話しました。
 これからも市の発展とともに、地域がますます住みよい街となるよう力を尽くしてまいります。

意見交換会
 議会基本条例に基づき、第1回太宰府市議会意見交換会が開催されました。
 いきいき情報センターと文化ふれあい館でそれぞれ17時から19時の予定で行われました。
 議員の配置については@議長や委員長は正副で分かれる、A地元でない方に行く、などを申し合わせで決めました。私はいきいき情報センター組です。
 初めてということ、体育館問題があることなどから心配していましたが、やはり紛糾しました。
 議会における体育館問題では建設に反対する議員はその全員が質疑・討論を行う一方、建設賛成議員はただひたすら沈黙を続けています。
 太宰府市議会基本条例第2条には 公正性・透明性の確保、市民に開かれた議会運営とともに、市民に対して議会の議決、審査又は議会活動についてその経緯、理由等を説明する責任を果たすものとする、と規定しています。
 賛成議員の「沈黙」がこの規定に違反していることは誰の目にも明らかです。
 この条例は議員全員で協議し全会一致で可決しています。議決の重さが分かっているのか?
 もちろん建設反対(慎重)の議員にも責任があります。議論に応じないとはいえ賛成派議員を説得できず数に負けたことは、結果として議決という一つの意思になり、ある意味同罪といえます。
 まずは第1回という試行錯誤の中で得た課題や問題点を整理し今後に生かします。

説明スライドです(当日分に若干手を加えました) → 第1回太宰府市議会意見交換会

 
11月15日(土)
 
国分っこ祭り
 ポパイクラブ(親父の会)で出店です。とてもいい天気で、祭りには在校生だけでなく家族や卒業生までたくさん来てました。
 私は去年に続きフライドポテトの担当です。だいぶコツも分かり、みんなにおいしいと言ってもらえました。
 どの売店も今日1日限りですから、売れ残りが心配です。チケット前売りの分と当日現金売りの分を勘案して仕入れます。
 ポパイはなんとかうまく売り切ることができました。
 
11月13日(木)
 
青パト
 学校から不審者情報メールが連日送られてきました。
 一部は誤報(勘違い) だったのですが、中には若い男に下校途中の児童が突き飛ばされたというものがあります。
 同乗の4人、気を引き締めていつもより念入りにパトロールしました。
 
11月12日(水)
 
後援会役員会
 市会議員としての任期もあと半年を切り、この3期の検証と次に向けての政策目標を決定するため後援会会長・副会長と幹事の一部に集まっていただきました。
 あれも・これも、やりたいのですが、実現可能なもの、市民の要望が特に強いものに取り組んでいこうと考えています。
 
11月11日(火)
 
定例議員協議会
@太宰府市税制審議会の報告について
 歴史と文化の環境税の適用期間が平成27年5月22日までで失効することから、太宰府市税制審議会会長に対し諮問を行っていました。その報告です。
  審議では、
 
歴史と文化の環境税を財源とする事業が渋滞緩和など住民の生活環境改善や来訪者へのおもてなしにつながっている。
 
事業の決定については運営協議会の意見を反映することで透明性が確保されている。
 
事業を精査し限られた財源を効率的に活用すべき。
 
税率等の現行制度の変更も含めて、継続については慎重に取り扱った方がいい。
   といった意見があり、審議会として、
 
同税の改廃について、肯定、否定の意見があったため、引き 続き市民、納税者及び駐車場事業者等関係者の意見を基に十分に審議を重ね、社会経 済情勢の変容等を踏まえて制度の点検を続けていく必要がある。
 
市民や納税者に対し、本税の制度や使途についてより一層の周知を行い理解を求めることが必要である。
 
歴史と文化の環境税は、制度として定着し、安定した確実な財源となっており、使途についても 一定の効果があったと認められる。
   結果として、
「歴史と文化の環境税を継続し、その期間は3年とすることが望ましい。」 → 答申
  議員からはみらい基金の状況や業者への説明についてなど多くの質疑がありました。
 3年前は総務文教常任委員会でこの案件が「継続審査」となり、あわてた?執行部から再度委員会を開き審議をしてくれといってきました。今回も慎重に審議します。
 
Aさいふまいりの道沿道環境整備工事について
 市庁舎前のバス停から西回りに回廊を作る計画について報告を受けました。
 雨に濡れず玄関まで行けることや、子供たちのスポーツ大会などでの集合場所、散策や観光客の休憩など役に立つと思います。
 ただ設計700万円、工事費7000万円という金額が妥当であるかどうかは十分な検証が必要です。選挙前のバラマキではないと思いますが詳しい説明を求めていきます 。
 
11月10日(月)
 
臨時議会(臨時会本会議)
 前回同様、議運は数で押し切られ、臨時会が1日の会期で委員会付託もなく開かれました。
 市長の提案理由説明、執行部の回答共に、「契約をする」、「金額と業者以外中身は言えない」というだけです。
 中身も分からず審議や議決などできません。議会を全く軽視しています。
 反対側の議員全員が質疑を行い討論も行いましたが、賛成側の議員は誰一人質疑も討論もしませんでした。
 無力を感じていますが、同時に怒りが湧きます。まだあきらめません。
市長:提案理由の説明(要旨)
事件番号
事件名
議案第49号
 太宰府市体育複合施設新築工事請負契約の締結について
 本契約は体育複合施設の新築工事に係る契約であり、地方自治法の規定に基づき議会の議決を求めるもの。
 工事内容は3階建てで平成28年2月29日までの完成を予定している。
 入札の状況は前回平成26年7月1日に条件付き一般競争入札の公告を行い8月6日に開札したが、予定価格の範囲内で有効な入札を行ったものが無かったために、この入札を中止した。
 今回設計内容等を見直し再度の入札を実施するにあたり、前回と同様な条件付き一般競争入札をおこなっても多くの参加が望めず競争性が確保できないと判断し、指名競争入札に変更して福岡市内に本店及び支店がある業者8社を指名し、うち6社の参加により入札を行った。
 戸田建設九州支社が落札し11月2日に仮契約を行った。
 詳細は入札調書をご覧いただきたい。

入札調書

賛否

氏名
(議席番号順)

  賛成議員数 反対議員数
議案第48号
賛成
ばつ
ばつ
ばつ
賛成
ばつ
ばつ
賛成
賛成
賛成
ばつ
ばつ
賛成
賛成
賛成
賛成
9
7
まる:賛成  ばつ:反対 ※議長除く

新聞報道 → 西日本  毎日

 
11月9日(日)
 
森を科学する
   自分たちの手で市民の森を再生・保全しようという趣旨の自然教室で、主催はまほろば自然学校です。
 全4回で行われ、今日が1回目で「森をいろどるハゼノキ」でしたが、あいにくの雨で場所を変え文化ふれあい館でろうそく作りをしたそうです。
 長男(小4)が参加して持って帰ってきたろうそくは不恰好ですが、とても楽しかったようです。
 
11月8日(土)
 
太西中30周年式典
 太宰府市立太宰府西中学校創立30周年記念式典に出席しました。
 校訓は自律、協調、実践。卒業生は5,668名ということです。
 単純に28で割ると毎年約202 名です。今年の卒業生は158ですから少子化の影響で減ってきたのでしょう。
 平成27年度からコミュニティ・スクー ル(学校・家庭・地域の連携・協働による共育)をスタートするそうです。
 学校は地域の核です。さらなる発展を期待します。

 

同窓会
 高校の同窓会に出ました。だいたい二年に一度です。
 ほとんど福岡市内の出身で、旧筑紫郡から行ったのはあまり多くないと思います。
 もともと女学校だったこともあり、男女が1:3くらいでした。今は半々?
 ところで8月に亡くなられた米倉斉加年さんは卒業生です。バスケ部の主将だったそうです。
 私達が在学当時、演劇「銀河鉄道の夜」に全校生が招待されました。
 本物の演劇を見るのは初めてで、感動しました。宇野重吉さんともう一人有名な女優さんが出ていました。顔は覚えているのですが名前が出てきません。

 
11月6日(木)
 
議会運営委員会
 10/30に総合体育館(体育複合施設)の再入札が行われ落札されました。
 これを受け工事請負契約の締結(議決が必要)について議会を開くことになり、会期・日程・付託などについて議運で審議しました。
 私は「会期は1日とすべきでない」、「委員会に付託すべき」と主張しましたが、前回(10/2)同様採決の結果、否決されました。
 
11月5日(水)
 
都市計画審議会
 平成26年度第1回(第25回)太宰府市都市計画審議会が開かれました。
 委嘱状交付の後、第二次都市計画マスタープラン策定方針及びスケジュールについて、市民アンケート概要について、市民参加の意見聴取等など市の説明を受け審議しました。
 
11月4日(火)
 
免許更新
 午後から運転免許の更新に行きました。
 視力は今のところ裸眼で問題ないのですが、大型一種を持っているので深視力検査があります。前回タイミングを間違えてやり直しをさせられた記憶があり、緊張しました。
 5年に一度の手続ですが、あと何回やるのかなと思ったりします。
 
11月3日(月)
 
通古賀公園
 近くなのでちょくちょく来ます。近隣公園ということでくつろげることと小さい子向きの遊具があること、軽い運動ができる広場があることが特徴です。
 草刈りや砂入れなどの手入れもされていて、子供が遊ぶのにはちょうどいいのですが、欠点としては駐車場が狭いことと場所柄若干排気ガスが気になります。
 特に駐車場(15台)は日曜祝日は空き待ちです。近隣公園だからこれで十分という考えもあるでしょうが、災害時の避難場所でもあるわけですから、もう少し確保しておいた方がいいのではないかと思います。      ※太宰府市の公園一覧
 
11月1日(土)
 
アンビシャス広場
 午後から和ごま「ちびっこ指導員」の試験官を務めました。
 受験者は国分小6年の青木君で、学科・実技ともに高得点での合格です。このようすは12/7(日)開催の天満宮こま大会とともに12/25(木)19:30〜19:55にNHKの全国版で放送される予定です。

福岡県和ごま競技普及協会    藤田会長のブログ

 

ページのトップへ戻る

 

Copyright © 2012  門田直樹後援会  All Rights Reserved.
ご意見/お問合せ等はメールでお願いします naoki@f-icq.com